
ガーデニング熱が復活している今日この頃。
時間がある時にベランダに出て
枯れてしまった鉢を片付けたり、
新しく寄せ植えを作ったりしています。
目の病気になった時に
ほとんど枯れてしまったのです><
心と体に余裕がないと
なかなか難しいものです^^;
↑ の寄せ植えは、
私には珍しい色合わせで。

グレコマ/ライムミント

ユーフォルビアは長い間咲いてくれるのでお気に入り。

ちょっとまだ片付いていないところがあるけど、
やっぱりやり始めると楽しいし、
部屋から花や緑が見えると
気持ちが全然違います♪
今だ室外機がむき出しなので、
ずーっと迷っているコチラを買おうかなと思っています↓

........................................................

GW真っ只中ですが、
私は数日前から体調を崩し、ダウン。
オットの実家へお泊りの予定でしたが、
1人お留守番になりました。
今日はもうすっかり元気になったので、
明日の両親とのご飯へはいけそう。
でも焼肉だから全然テンション上がらず 笑
ランキングに参加しています。
応援していただけると更新の励みになります^^↓

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by lenzmonat22
| 2015-05-04 11:30
| ベランダ
ムーミンとミィのタンブラー、早速届きました。
は、早い@@
ムーミンものには手を出さない!って決めていたのに、
ここにきて何故だか解禁に... 特に理由はないのだけど。
むーん、可愛いー(*^^*)
マグとか他の食器に手を出してしまうと、やっぱりキリがないと思うので、
ムーミンものはこれぐらいにしておきたいと思います....

じめじめした憂鬱な梅雨を覚悟していたのに、
空梅雨なんですかね...毎日晴れて暑いです。
雨が降らないと逆に色々心配もありますが。
今年の柏葉あじさい。
去年、切り戻しに失敗したのか、
根詰まりしてるのか(そういえば全然鉢を変えてません><)、
花が2つしか付かなかった...T T

鉢植えって、年々土が固くなってしまうし、限界があるんでしょうかね。
やっぱり数年ごとには鉢と土を変えてあげないと...。

大好きなティアレア・シルベラード。
小さな花が可憐で可愛らしい♪
こちらも大好きなオルラヤ。 まだまだ見ごろ。

ヘンリーヅタはワサワサと伸びてます。今年は実もたくさん。
色づく秋が今から楽しみ☆
まだ、誘引していないモッコウバラ><
かなり伸びているので、どうにかしてあげなきゃいけないのだけど、
どこにどうするか...何のアイデアもイメージも湧かず、放置@@;
その前に、すごい存在感の青いホースをどうにかしなきゃ 笑
ご訪問ありがとうございました!
いつも応援いただき、ありがとうございます!
とってもとっても励みになってます(*^^*) ↓

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by lenzmonat22
| 2013-06-06 01:58
| ベランダ

何となく忙しいここ数日。
今年密かに目標にしている収納の見直しとか、
読書やDVD観賞、もちろんこぎん刺し、ミシンとか....
色々やりたいことがあるのに気持ちばっかり焦って、
全く時間が取れず><
という感じですが、やりたかったことの1つ、ベランダをやっと少し♪
☆
先日園芸店へ行って、いくつか花苗を買っていました。
次男クンの相手をしつつ、早速土いじり♪
☆

ペラルゴニウム/ラベンダーラス
このお花、大好きで以前も似たようなモノを買ってきたことがあるのですが、
残念ながら枯らしてしまったので。小さな花が可愛いらしい♪
☆

ローゼンセマム/プチマカロン 白妙菊 名前不明の銅葉
この時季、毎年同じような組み合わせの寄せ植えを作っている気がします 笑
「たまには気分を変えて」と思っても、
色、花...あまり好みって変わらないものですネ^^;

☆

ダブルオステオスペルマム/ダブルシルバー カルケファルス/シルバーブッシュ 名前不明の銅葉
シルバーリーフ、銅葉大好きです。
こういう色の組み合わせ、とっても好み^^
渋めのモスポットで。

やっぱり土いじり、楽しいです♪
お庭で思いっきりガーデニングをしたい願望はありますが、
ベランダでも充分楽しめます。
因みに、突っ込みどころがたくさんあるかと思いますが、
素人の趣味なので、どうかスルーしてくださいネ。
☆
実家にも頼まれて、1つ大きな寄せ植えを作ってきました↓
スマホで撮ったので分かり難いですが^^;
コルジリネを中心に、アイビー、アシュガ、ヒューケラなどを組み合わせて。
あまり日が差さないところに置くとのことなので、半日陰向きのモノを選びました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
長男クン、年中さんになりました。
通う幼稚園は、年中から制服着用なので、
何だか初々しい姿を見て嬉しくなってしまいます。
実は、幼稚園で母子共、一番の仲良しのお友達が、
年少の最後のあたりに突然お引越ししてしまったので、
どうかなーと心配していたのですが、
楽しそうに通っているので、一安心。
毎年クラス替えがあるので、また成長できるといいな♪
大人しく、あまり積極的でない性格と思っていましたが、
人見知りもせずおしゃべり好きという....
親の知らない面があるものですね。
今日は相方クンがお休みでした。
家事は全くノータッチの彼。
でもお休みの日は、全力で息子たちと遊んでくれます。
なので、パパ大好きな息子たち。
もちろん、完璧な人なんていないので、
気に入らないところ、日常の不満など、
細かいことをあげるとキリがありませんが 笑
...お互い様。
それもひっくるめて夫婦。
やっぱりこの家族、好きだなーと思います♪(´ε` )
毎日深夜遅くに帰宅して、
お休みの日は子どもと全力で遊んでくれて、感謝です^^
ご訪問ありがとうございました!
更新しない日もご訪問、応援クリックありがとうございます(*^^*)
ランキングに参加しています。クリックしていただくと、更新の励みになります↓

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by lenzmonat22
| 2013-04-11 01:07
| ベランダ
|
Comments(6)

秋もどんどん深まって、最近は冬の気配を感じる今日この頃...
もう少しベランダに色を増やしたかったので、
慌てて園芸店へ行きました♪
ビオラを3苗と他にモロモロ....。
↑ のビオラはまず単植で。

東向きなので、こちら側はなかなか日が当たらず...
何を置くか悩みます。キャベツボックスや雑貨でごまかしつつ...

手前のビオラは何とも言えない色合いでかわいい。
確か「ももこ」とかいう品種だったよーな(うろ覚え)

部屋側は午前間は日が当たります。
花モノは大体こちらに...色が増えて、少し賑やかになりました^^

今回作った寄せ植え。
ビオラ、ストック、黒竜。 鉢も含めてちょっと渋く...。 ちょっと隙間が開きすぎだけど^^;

ということで、少し変化があったベランダの様子でした☆
ムスカリの球根も植えたし、今年はこれで終了かな....。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
おまけ ↓
ベランダで写真を撮っていると、走ってきてアピールする次男クン 笑

いつもこのポーズ!
ご訪問ありがとうございました!
いつも応援していただきありがとうございます。
本日も足跡代わりにポチッと押していただけると、更新の励みになります♪ ↓

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by lenzmonat22
| 2012-10-30 10:35
| ベランダ
|
Comments(6)

前回の記事を書いていたら、急にスイッチが入ったみたいです。
早速園芸店へ行って、新しい花苗を少し購入してきました。
何となく紫系のお花をイメージしていたのですが、
残念ながらイメージしていたものはなくて、その場でかわいいと思ったものです。
今回初めてというものもいくつか。
それだけに留まらず、次男クンがお昼寝の間に、
本当に久しぶりにベランダの配置替え。
向かい合っていたものをただ入れ替えただけだけど...
でも部屋の中から見える眺めが変わって新鮮です♪

まだ大雑把に替えただけなので、スカスカですけど...^^;
ホースをどうにかしたいー
今日はこれから出かけるので、土いじりの続きはまた明日...晴れるかな?
ご訪問ありがとうございました!
いつも応援していただきありがとうございます。
本日も足跡代わりにポチッと押していただけると、更新の励みになります♪ ↓

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by lenzmonat22
| 2012-10-03 10:04
| ベランダ
|
Comments(2)

先日の台風の時の強風で、
きれいに咲いていた柏葉あじさいが全部ダメになってしまいました(T T)
泣く泣くすべてカット....。
でも他はすべて無事でした...^^
我が家のベランダにある多肉植物は、もうかなりの古株。
でも、毎年新芽が出て増えてます^^

増え続けるセダム。今年はお花がたくさん咲いてます。
多肉植物って、手入れもあまりいらないし
やっぱり風情があって、その佇まいが何ともいえません。
(ちょっとグロテスクなものも多いけど...^^;)
またちょっと私の中で、多肉ブームが復活してます。
もう少し増やそうかな....。

このアングルの写真が好き。

肌寒かった昨日、ちょっとお遣いものがあって、
家からそれほど遠くない、「北欧、暮らしの道具店」へ。
自分のものは買うつもりはなかったのに、
やっぱり目の前にするとダメでした><
ということで、久しぶりの衝動買い 笑
つづきは、また次回☆
EURO2012、いよいよベスト4が出揃いましたねー。
今年のイタリア、なかなか面白いです。
ピルロのPK、しびれました~
ここからは、本当に本当に見逃せない、熱い戦い!
今年は、番狂わせがなかったですね。
(あ、オランダ....^^;)
私的には、ドイツかなーと。 嗚呼、楽しみ!!!
ご訪問ありがとうございました!
ランキングに参加しています。クリックしていただくと、更新の励みになります↓

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by lenzmonat22
| 2012-06-26 14:09
| ベランダ
|
Comments(8)

少し間が空いてしまったけど、前回の続きです。
いくつか鉢植えが増えたので、レイアウトを変えました。
大きく育てる予定だったコロキアが、根詰まりのせいか枯れてしまい(T T)、
何となく寂しくなってしまったので、柏葉あじさいを台に乗せて高さを出したりしました。
私は結構、モサモサ、ゴチャゴチャしている感じが好きです♪

ユーフォルビアのダイアモンドフィズ。
八重、初めてみました。手入れもいらないし、丈夫で長い間楽しめるので、お気に入りです。

真ん中の黄色い花が植わっている鉢は、久しぶりに寄せ植えを。
(プミラとクフェア、黄色い花の名前は忘れました^^;)
久しぶりにやったら、(元々センスはないのだけど)更に腕が落ちてて、
イマイチな出来栄えになってしまいました。なのでアップの写真は撮れず....笑

狭くても、庭がなくても、ベランダで十分楽しめるガーデニング。
もっとこうだったら...と思うことも多いけど、
やっぱり土をいじったり、
活き活きした緑や花を見ると、
とっても癒されるし、元気をもらえます^^
ご訪問ありがとうございました!
ランキングに参加してます。お手数ですが応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

■
[PR]
▲
by lenzmonat22
| 2012-06-05 09:54
| ベランダ
|
Comments(13)

久しぶりに会ったお友達とランチをした帰りにふらっと園芸店に立ち寄って、
花苗を持ち帰ってきました。
特にガーデニング熱が復活したワケではないんですが、本当になんとなく思いつきで 笑
いつもは選ばない黄色のお花。
何と、ベランダに黄色の花は初めて....。

ダリアは単植で。
こういう葉の色と鉢の合わせ方が結構好み。

ずっと欲しかったオルレア(合ってます?)
白い花とレースのような葉が可愛くて、ずっと気になってたんです。
こちらも単植で。

暫く葉モノだけだった、我が家の寂しかったベランダも少し賑やかになりました。
残りは寄せ植えしたり、レイアウトを変えたり....
やりだすと、楽しく熱中してしまうガーデニング♪
ということで、その2に続きます☆
ご訪問ありがとうございました!
いつも応援していただき、ありがとうございます。更新の励みになってます^^
本日も足跡代わりにポチッと押していただけると、嬉しいです♪ ↓

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by lenzmonat22
| 2012-06-01 09:00
| ベランダ
|
Comments(5)

しとしとと雨が降っています。
ここ数日、ずっと天気が悪く、お日様が恋しい今日この頃....。
ダイソーさんで、100円のグリーンを買ってきたので、
早速余っていたモスポットに植え替えました。
ペペロニア(左側)です。

連休に入ったら、ベランダを整理しなきゃ!と思ってますが....
1年以上手入れをしていない状態で...^^;
でも、枯れてしまったと思っていたヘンリーヅタ ↑ やミセバヤ ↓ の新芽が出てきて、
ほっこり眺めてます。

今日の肌寒さだと、ベランダでガーデニング♪なんて気にはなれないけど...笑

☆
ご訪問ありがとうございました!
いつも応援していただきありがとうございます。
本日も足跡代わりにポチッと押していただけると、更新の励みになります♪ ↓

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by lenzmonat22
| 2012-04-23 14:48
| ベランダ
|
Comments(6)

最近、忙しいのと洋服に対する「熱」がいまいち上がらず、
コーディネート写真撮ってません.......。
ベランダに花苗を迎えてから、
窓から見えるベランダの風景が楽しくなりました。
やっぱり「色」があるといいものです。


去年お迎えしたミニバラが2鉢あるんですが、
今年もたくさんの蕾を付けてくれています。
でも.....
うどん粉病とアブラムシが..........(涙)
ついこの前まで、全然きれいで、今年は大丈夫そう?と思っていたのに。
バラ用の肥料を置いたりしてるのですが、
やっぱり虫用の薬とか散布しないとダメかな。
何とか開花まで頑張ってほしい~

昨日お友達を呼んで、
我が家で「たこ焼きパーティ」だったのですが、
吉祥寺在住の友達が、お土産にコチラを持ってきてくれました。

写真暗い......
「吉祥寺 あまの」の揚萬念。
私、知らなかったんですが、有名らしいですね^^
かりっとした食感が楽しい、揚げまんじゅう。
右はシンプルな揚萬念で、左はチョコでコーティングしたもの、
2種類いただきました。
好みは、シンプルな方ですが、どちらもおいしくいただきました!
(ありがとー)
PLEASE ASSIST
更新の励みになります。ポチっと宜しくお願いします!

にほんブログ村シンプルライフとナリュラルファッションのカテゴリーに参加中

■
[PR]
▲
by lenzmonat22
| 2011-05-06 15:43
| ベランダ
|
Comments(6)